ビジネスや業務の「デジタル化」でお困りの企業の方へ

こんなお悩み・お困りはございませんか?

  • 会社のデジタル化を気軽に相談できる人や場所がない
  • デジタル化をしていきたいが、何から始めればいいかわからない
  • 新しい技術のことがさっぱりわからない
ビジネスや業務の「デジタル化」でお困りの企業の方へ
  • 現場の人手不足で、とにかく早くデジタル化をしたい
  • いきなり高いコストをかけるのは不安
  • デジタルトランスフォーメーションの流れに乗り遅れたくない

企業のデジタル化に関するお悩みを解決します!

ビジネスにデジタルを活用するための親切・丁寧なサポート

「デジタル」のことがよくわかる!

「デジタル」のことがよくわかる!

「デジタル」や「データ」に関するお悩みやお困りごとを365日いつでもご相談いただけます。経験豊富なデジタルアドバイザーが親身になってサポート。

業務の効率化ができる!

業務の効率化ができる!

デジタルを活用することによって、業務の工数や時間の大きな削減や効率化に繋がります。空いた時間や工数をより付加価値の高い業務へ充てられます。

人手不足を解消する!

人手不足を解消する!

デジタルツールを適切に活用することで、人手不足に悩む企業の課題解決に繋がります。

生産性がアップする!

生産性がアップする!

デジタルツールやデータを適切に活用することで、売上の上昇やコスト削減が期待できます。企業の生産性や付加価値の向上に役立ちます。

働き方の改革ができる!

働き方の改革ができる!

デジタルを活用することで、管理業務や事務処理の手間を削減し、作業ミスや残業時間の減少に繋がります。結果、企業全体の働き方改革が実現できます。

新たなビジネスチャンスの発見!

新たなビジネスチャンスの発見!

デジタルの活用により、これまで実現できなかった新たなビジネスモデルや商品開発に繋げていくことができます。

エスシードの「デジタル相談窓口」の特徴

エスシードでは、「デジタル」や「データ」の活用に悩む企業様のために、様々な角度からご相談に乗らせていただきます。

全業種OK! あるゆる業界・業態のデジタル化をサポート!

全業種OK! あるゆる業界・業態のデジタル化をサポート!

飲食、宿泊などのサービス業を始め、店舗、アパレルなどの小売業、製造業、建設業などあらゆる業界のデジタル化をお客様企業に寄り添ってサポートしていきます。

上流からしっかりとサポート!

上流からしっかりとサポート!

「そもそも、何から手をつければいいのかわからない!」という場合でもご安心ください。御社の「デジタル」や「データ」の活用をゼロベースの上流工程から寄り添ってご支援していきます。

圧倒的な低コストによるサポートを実現!

圧倒的な低コストによるサポートを実現!

予算やリソースの限られる中小企業でもしっかりとデジタル化を実現できるよう、月数万円からスタートできるサポートプランをご用意。圧倒的な低価格でお客様企業のデジタル化をサポートいたします。

完全中立の立場でサポート!  不要なツール販売等は一切ナシ!

完全中立の立場でサポート! 不要なツール販売等は一切ナシ!

エスシードはITシステムやツール等を開発・販売する企業ではございませんゆえ、お客様企業にとって必要のないツールの販売や営業行為などは一切いたしません。御社の「デジタル担当者」の一員として、本当に必要なサポートのみを提供いたします。

エスシードの「デジタル相談窓口」と他企業のコンサルティングの違い

エスシードの「デジタル相談窓口」は、特定のツールの販売や開発などを行わない完全中立な立場でお客様企業のデジタル化やデータ活用のお悩みに寄り添っていきます。

お客様企業の本当の悩みや、本当に解決するべきことに徹底的に向き合って、企業のデジタル化を低価格でサポートしていきます。

デジタル相談窓口(エスシード)
低コストでデジタル化をサポート
特定のツールの販売 : なし
作業の代行 : なし
スポット対応 : あり
収益源 : 相談料
価格帯 : 月数万円から
ツールベンダー
ツールの販売や導入が目的
特定のツールの販売 : あり
作業の代行 : 場合による
スポット対応 : なし
収益源 : ツール導入・使用料
価格帯 : 月数10万~数100万円
コンサルティング企業
作業を代行することで収益を得る
特定のツールの販売 : 場合による
作業の代行 : あり
スポット対応 : 場合による
収益源 : 人出しによる業務委託費
価格帯 : 月数10万~数100万円

クライアントからお寄せいただいている声

「デジタルやデータは難しいことが多くてよくわからない」という企業様の気持ちに寄り添って、1社1社に優しく・丁寧にサポートさせていただいております。

あぁ、デジタルってそんな難しく考えなくていいんだ! と安心します

最近のビジネス用語は「デジタルトランスフォーメーション」とか「ユーザーエクスペリエンス」のような難しいカタカナ語が多くてさっぱりついていけないのですが、エスシードの「デジタル相談窓口」ではそうした専門用語をなるべく使わず、デジタルに弱い経営者にもとても分かりやすくアドバイスしてくれていつも助かっています。

関西の製造業 経営者 A.H様
関西の製造業 経営者 A.H様

ECサイトって何すればいいの? というところから相談に乗ってくれました

社長から「リアル店舗だけではなく、今後はECに力を入れていけ!」という指令が出たのですが、周りにデジタルのことを聞ける人がおらず、とても困っておりました。エスシードの「デジタル相談窓口」では、企業のフェーズや状況に合わせてデジタルの基本から相談できるので、ECサイトの運営もとても前向きに取り組んでいくことができました。

関東の小売業 販売担当者 K.Y様
関東の小売業 販売担当者 K.Y様

とにかく人がいない! という悩みがパッと明るくなりました

地方の宿泊業なので、とにかくスタッフの人手が足りず、なんとかデジタル化をして業務効率化をしたいと考えていたところエスシードの「デジタル相談窓口」を見つけて相談してみました。「え、そういう部分もデジタル化できるの!?」とハッとする部分がとても多く、どんなツールがベストか、どんな使い方ができるのか、どんなデータが活用できるのかなど、様々なことを一緒に考えてくれてとても助かっています。

東北の宿泊業 支配人 O.M様
東北の宿泊業 支配人 O.M様

まずは一度、気軽に無料相談してみませんか?

エスシードの「デジタル相談窓口」はデジタル化に悩む企業のための駆け込み寺として、様々な業種や規模の経営者・担当者の方のご相談に乗っております。

いきなり高額なITツールを開発したり導入したりすると、「自社には合わなかった」「使いこなせなかった」といった失敗が起こり、大きなコスト負担になります。

また、特に中小企業では「デジタルに詳しい人」を採用する予算やハードルが非常に高いのも現実です。

デジタル化に数百万円以上のコストをかける前に、まずは「デジタル相談窓口」に相談してみませんか?

無料でもしっかり60分間話せる!

無料でもしっかり60分間話せる!

初回の無料相談でも、Web会議ツールを用いてしっかり60分間ご相談に乗らせていただきます。

場所に縛られないため、対面での会話ができない場合や地方の企業様でも安心です。

どんな些細な悩みでもOK!

どんな些細な悩みでもOK!

「こんなこと聞いていいのかな?」「当たり前すぎて笑われないだろうか?」と遠慮する必要はございません。

デジタルに関するどんな些細なことでも、ぜひお気軽にご相談ください。

どこよりも優しく・親切に!

どこよりも優しく・親切に!

デジタル化に悩む企業様に向けて、優しく親切なサポートを徹底しております。

「一方的なアドバイス」や「上から目線」といったことは絶対にいたしませんのでご安心ください。

まずは一度、気軽に無料相談してみませんか?

ご相談いただいた企業様限定の特別オファー

今回「まごころデジタル相談窓口」にご相談頂いた企業様に向けて、特別な特典を多数ご用意しております。

お客様企業のデジタル化やデータ活用を、しっかりと伴走してサポートさせていただきます。

  • 無料相談後の15日間は、メールで無制限に相談できる!
  • サポート契約に至った場合の、1回分の相談料が無料!
  • デジタルやデータの活用のポイントがよくわかるメルマガを月1回お届け!
  • お客様企業のデジタル化推進をお手伝いするフリーランスを無料でご紹介!

デジタル化のお悩みはエスシードの「デジタル相談窓口」へ

「デジタル相談窓口」へのご相談

エスシードの「デジタル相談窓口」へのご相談はこちらより承ります。

よくあるご質問

「まごころデジタル相談窓口」関するよくあるご質問をまとめております。

本当に無料で相談に乗っていただけるのですか?

はい。初回のみになりますが、Web会議ツールを使用して60分間の無料相談を実施させていただいております。

直接会ってお話することは可能ですか?

原則として「オンラインによる相談」とさせていただいておりますためご了承ください。

Web会議ツールのインストールは必要ですか?

いいえ。パソコンをご使用の場合はアプリ等のインストールはご不要です。スマートフォンでWeb会議をされたい場合は別途アプリのインストールが必要になる場合がございます。

デジタルのことを何でも相談してよいのでしょうか?

はい。どんなことでもお気軽にご相談ください。もちろん、あらゆることに対する的確なアドバイスは難しいですが、誠心誠意サポートさせていただきます。

無料相談後はどうなるのですか?

もし継続してサポートをご希望の場合は、定額での「サポート契約」によってご支援を継続させていただきます。月3万円からご支援するライトなプランもご用意しております。

どんな会社が運営しているのですか?

合同会社SCEED(エスシード)が運営しております。データ活用やデジタル領域のコンサルティングで豊富な実績を積んでおり、代表の須賀優樹は産業能率大学にて現役の大学教員を務めております。ぜひ安心してご相談ください。

エスシード「デジタル相談窓口」の運営代表より

エスシード「デジタル相談窓口」の運営代表より

このページを最後までお読みいただき誠にありがとうございます。

社会の「デジタル化」が急速に進み、政治や経済の情勢にビジネスが大きく影響を受ける中で、「これまでと同じようにビジネスができるのだろうか?」「うちの会社も何か新しいことに取り組まないといけないのでは?」と不安になっている経営者やビジネスパーソンは非常に多いのではないかと思います。

そうした中で、「デジタル」という領域でこれまでも多くのクライアントを支援してきたエスシードが「今なにをやるべきか」を考え抜いた結果、より多くの企業に「デジタル化の推進やデータの活用のノウハウを広めていきたい」と考え、「まごころデジタル相談窓口」を開設することにいたしました。

ぜひ一緒に、これからの時代、これからのビジネスを作り上げていきませんか?

合同会社エスシード
代表社員 須賀 優樹